古墳名 | 全長(m) | 所在県 | 所在地 | 墳形 |
天神山 | 210 | 群馬県 | 太田市内ヶ島天神 | 前方後円 |
船塚山 | 186 | 茨城県 | 石岡市中津川字大六天 | 前方後円 |
お富士山 | 180 | 群馬県 | 伊勢崎市安堀町 | 前方後円 |
胴山 | 180 | 埼玉県 | 入間郡坂戸町塚越道場 | 前方後円 |
浅間山 | 176 | 群馬県 | 群馬郡倉賀野町大字正六字上正六 | 前方後円 |
梵天山1号 | 160 | 茨城県 | 常陸太田市島町 | 前方後円 |
椿山 | 150 | 群馬県 | 群馬郡箕郷町東明星椿山 | 前方後円 |
内裏塚 | 144 | 千葉県 | 君津郡富津町飯野 | 前方後円 |
茶臼山 | 140 | 群馬県 | 新田郡新田町大字天良 | 前方後円 |
大塚 | 136 | 千葉県 | 市原市姉崎町 | 前方後円 |
八幡山 | 131 | 群馬県 | 前橋市朝倉町 | 前方後円 |
二子山 | 128 | 埼玉県 | 行田市埼玉富士山通 | 前方後円 |
丸山 | 125 | 東京都 | 港区芝公園1号地 | 前方後円 |
琵琶塚 | 124 | 栃木県 | 下都賀郡桑絹町飯塚 | 前方後円 |
大鶴巻 | 124 | 群馬県 | 群馬郡倉賀野町大字正六字上正六 | 前方後円 |
三条塚 | 123 | 千葉県 | 君津郡富津市飯野 | 前方後円 |
朝子塚 | 120 | 群馬県 | 太田市牛沢朝子塚 | 前方後円 |
権現塚 | 117 | 千葉県 | 山武郡松尾町大堤 | 前方後円 |
愛宕塚 | 116 | 茨城県 | 水戸市愛宕町 | 前方後円 |
将軍塚 | 115 | 埼玉県 | 東松山市下野本字曲輪 | 前方後円 |
摩利支天塚 | 114 | 栃木県 | 下都賀郡桑絹町飯塚 | 前方後円 |
上侍塚 | 114 | 栃木県 | 那須郡湯津上村上侍塚 | 前方後方 |
真願寺 | 112 | 埼玉県 | 行田市荒木小見、真願寺内 | 前方後円 |
稲荷山 | 110 | 埼玉県 | 行田市埼玉丸墓通 | 前方後円 |
鉄砲山 | 108 | 埼玉県 | 行田市埼玉宮前通 | 前方後円 |
弁天山 | 108 | 千葉県 | 君津郡大佐和町小久保 | 前方後円 |
観音塚 | 105 | 群馬県 | 高崎市八幡町字観音塚 | 前方後円 |
平塚 | 105 | 群馬県 | 高崎市八幡町字毘沙門 | 前方後円 |
鏡塚 | 105 | 茨城県 | 東茨城郡大洗町磯浜日ヶ塚 | 前方後円 |
瓢塚(富士見塚) | 105 | 茨城県 | 新治郡出島村安食字野中 | 前方後円 |
鶴山 | 104 | 群馬県 | 太田市鳥山八幡 | 前方後円 |
九条塚 | 104 | 千葉県 | 君津郡富津市飯野 | 前方後円 |
七輿山 | 102 | 群馬県 | 藤岡市上落合七輿 | 前方後円 |
稲荷山 | 102 | 千葉県 | 君津郡富津市飯野 | 前方後円 |
塚山 | 100 | 栃木県 | 宇都宮市西川田 | 前方後円 |
笹塚 | 100 | 栃木県 | 宇都宮市笹宮新畠 | 前方後円 |
二子山 | 100 | 群馬県 | 前橋市大川町字東下 | 前方後円 |
笹森稲荷 | 100 | 群馬県 | 甘楽郡甘楽町福島笹の森 | 前方後円 |
丸塚山 | 100 | 群馬県 | 伊勢崎市本関町 | 前方後円 |
女体山 | 100 | 群馬県 | 太田市内ヶ島女体 | 帆立貝式 |
蓬莱山 | 100 | 東京都 | 大田区田園調布 | 前方後円 |
亀甲山 | 100 | 東京都 | 大田区田園調布玉川台公園 | 前方後円 |
夫婦塚(大塚) | 100 | 茨城県 | 北茨城市関本町冨士ヶ丘塚越 | 前方後円 |
夫婦塚1号 | 100 | 茨城県 | 鹿島郡鹿島町宮中字宮中野 | 前方後円 |
大井戸 | 100 | 茨城県 | 新治郡玉里村下玉里大井戸 | 前方後円 |
『河出書房新社・昭和41年刊『日本の考古学W 古墳時代(上)』より、
全長100m以上のものを抽出。全長は同書による。